たぬきの音デ日記13


こんばんは🌙



 みなさん今日も1日お疲れ様です🍵





今日は水曜日ということで久しぶりの音大授業でした♫


まきばLIVEの反省をしたり、次回6月17日に行われる我武者羅LIVEに向けての仕事の割り振りをしたりしました!!


LIVEまでもう、1ヶ月少ししかないので我武者羅に向けて頑張っていきます💪✨


また音デ日記でもみんなの練習風景をお伝えしますね😊





さぁ今日は!!昨日の2年生が作曲しているブログが良かったと聞いたので、3年生の今日の作曲の授業風景をお伝えしたいと思います🎼





作曲授業








 ただいま3年生の作曲授業では、二人一組くらいのグループになり歌詞から楽器まで全てを自分たちで作るという課題を行っています。


これがまた難しく、友達や先生の力をお借りし頑張っております😭













こちらはよっしーとここちゃん👼


だいたいのコード進行を決めピアノとギターが良い感じになるように弾いてみて決めています!!


授業の終わりにはいい感じのコード進行ができたみたいで、発表が楽しみです🌟













さぁこちらは、のんちゃんとももちゃん🍑


ももちゃんのベースのところをベーシストのんちゃんがお手伝いをしています!!


ピアノのじゅんじゅんはスタジオで練習中🎹


こちらもどのようなベースラインになっておるのか楽しみです👀













こちらは私と一緒に作曲課題を行っているなおちゃん😳


ギターのコード進行に合わせベースラインを考えてくれてます!!


一緒にいい作品作ろうね🙋













さぁこちらはオフショットです笑

かっちゃんの肩痛をみているあっちゃん👻

ドラム毎日頑張ってますもんね💪🏻🌟 ゆっくり休んで治してね!!




以上、今日の授業風景でした😎✨








みなさんいつも閲覧ありがとうございます🌱

いろんな人に毎日みてるよ!更新楽しみにしている!の声をいただいてとても嬉しい気持ちでいっぱいです🌸


たくさんの音デ生もこのたぬきの音デ日記を見てくれてるみたいで、これからもどんどん皆さんに音デを発信していけたらなと思っています。

なのでこれからもよろしくお願いします🙇🏻💗



それではこの辺りで。おやすみなさい💫





  音楽デザイン公式Twitter

  音楽デザイン公式YouTube




コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!