投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

後期高大連携授業①

イメージ
9月25日に高大連携事業の展開で、1年生吹奏楽系の生徒たちがくらしき作陽大学へ授業を受けに行ってきました。 1学期は、音楽学部の教授陣が、高校に来て授業をしていただきましたが、2学期は高校生が大学へ出向きます。 早速、教授の先生方や音楽学部の学生さんが、出迎えてくれました。 最初は高校生からごあいさつ。 ちょっと緊張しています。 音楽学部の学部長、竹内京子教授より高校生と大学生にご挨拶 最初の授業は合奏です。 長瀬敏和教授の熱い指導が入ります 大学生に囲まれて、程よい緊張感を感じます 大学生の学ぶ姿勢は高校生も勉強になります 生徒が戸惑った時には、隣りの学生さんがそっと教えてくれる姿が見受けられました 次の授業は、三宅康一専任教授による、日本の音楽についての授業です 日本の音楽の特徴、西洋の音楽との違いなど、わかりやすく授業を進めます 旋律の勉強です。 知識が増えます。 聴音にも取り組みました 大学の授業は90分ですが、両方ともあっという間の授業でした。 帰り際に、生徒に感想を聞いてみたところ、とても楽しかったと答えていました。 生徒達は、音楽への関心がさらに高まったようです。 ひとえに、先生方のご尽力と、学生さんたちのご協力があってこそです。 本当にありがとうございました。 また来月、大学にお邪魔させていただきます。

おんでぶろぐ28

イメージ
みなさんこんにちは🌸 音楽デザイン系ブログ更新しまぁす👍 今日は授業風景🎶2年生の音楽制作演習でーす! みんな集中して取り組んでる_φ(・_・ ⭐️授業紹介⭐️ ♫音楽制作演習♫ ざっくり言うとパソコン(Mac)を使って作曲する授業‼️でーすがー、1年生からいきなり作曲ができる人なんていませんよね💦 1年生ではまず使い方を覚えるところからスタート❗️ってことで、1学期は打ち込みの練習としてドラムリズムを中心に勉強して、オリジナルの8beatを作ります💪 2学期からは「栄光の架け橋」のバンド譜を教材として全てのパートを入力していきます‼️これが大変💦 ヴォーカル🎤 エレキギター🎸 アコースティックギター🎸 オルガン🎹 ピアノ🎹 ドラム♫ ベース🎸 ストリングス🎻✖️3パート ウインドチヤイム🔔 などすべてのパートを入力するのはめちゃくちゃ時間がかかるるるぅぅぅ💦💦💦 ってな訳でみんな放課後残って遅くまで打ち込み_φ( ̄ー ̄ )頑張ってまーす⭐️ 1年生の3学期は仕上がった楽曲の任意のパートを実際に演奏してProtoolsでレコーディングしまーーす♫いまからたのしみ〜〜〜 ではでは今日はこの辺で(^ー^)ノ 次回の授業紹介もおたのしみに⭐️

マーチングバンド・バトントワーリング岡山県大会

イメージ
9月24日に、第17回マーチングバンド・バトントワーリング岡山県大会が行われました。 高校マーチング部門に、本校吹奏楽部を含む7校の出場団体がありました。 各団体で、人数や衣装、そして演奏曲、動き方や演技、全てが異なっており、どの高校も創意工夫のある、パフォーマンスで見応えがありました。 本校はこの部門で、3番目の出場となりました。 生徒達は、練習の成果を遺憾なく発揮し、堂々としたパフォーマンスを披露してくれました。 おかげさまで、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、中国大会への出場をご推薦していただきました。 10月28日(日)に広島県立総合体育館(愛称:広島グリーンアリーナ)で、第35回マーチングバンド中国大会が行われます。 さらに、練習を重ね、最高のパフォーマンスを披露したいと思います。 このたびの、ご支援とご声援、ありがとうございました。 今後とも、ご声援よろしくお願いします。 本番前に撮影。 ちょっと緊張しています。

第1回オープンスクール

イメージ
本日、第1回のオープンスクールを行いました。 7月29日開催予定でしたが、台風のため延期させていただき、今日開催することとなりました。 今回のオープンスクールのメインは、日本テレビアナウンサー田中毅さんによる教育講演会です。 多くの在校生も参加し、講演会は盛況でした。 その講演会に先立ち、ウェルカムパフォーマンスで、音楽デザイン及び吹奏楽部が演奏をしました。 今日は本校音楽デザイン系出身の3人のユニットCurtaincallsが演奏をしました。 迫力あるライブで来校者を魅了します 次は吹奏楽部の楽しい演奏です ソロ演奏も入れ、聴く人を楽しませてくれます。 この後に入場する在校生の座席をお邪魔し、中学生の近くで演奏しました。 体育館での行事後、吹奏楽系希望の中学生に対し、系や部に所属している感想を生徒から話してもらいました。 どんなことを高校生は語ったのか、それが聞けるのはオープンスクールに参加した方だけ。 この後に中学生は、高校生と一緒に演奏する機会を持ちました。 楽しかった、また参加してみたい等、思ってくれたら幸いです。 本日は、朝から雨が降っており、足下の悪い中、作陽高校オープンスクールに参加していただき、ありがとうございました。 作陽高校ミュージックコースをこれからもよろしくお願いします。

ミュージック、授業&レッスン

イメージ
清陵祭も終え、生徒達は日常の学校生活を送っています。 コースの日となっている火曜日の授業をのぞいてみました。 音楽デザイン系3年生の授業と、今回はピアノのレッスンにお邪魔しました。 まずは音楽デザイン系から 授業は「メディアミックス論」で、コンピュータを使います。 生徒も結構使いこなしていますが、わからないところは先生に教わります 今回はフォント(文字)にこだわったPOP広告の作成に取り組んでいました 次は、吹奏楽系・演奏芸術系の生徒のレッスン風景です  個別指導は演奏技術の向上への近道です  生徒も先生も真剣に取り組みます 楽譜の説明もていねいに説明してくれます 写真を撮っている最中に、次にレッスンを受ける生徒が入室してきました。 レッスンを楽しみにしているように見えました。 放課後は、旧音大校舎にいろいろな楽器の音色が響きます。 生徒達のさらなる上達を期待します。

清陵祭体育の部

イメージ
昨日は清陵祭体育の部が行われました。 吹奏楽部は開会式前の入場行進で、生徒全体を先導する大切な役目を果たしました。 行進曲がグラウンドに響きます 生徒全員が入場し、吹奏楽部はこれより移動します。 マーチングの練習が現れています 一糸乱れぬ隊列 隊列に注意しながら演奏します 低音パートは楽器が重そうです 歩幅にも気を遣っています 吹奏楽部は他にも、ファンファーレ、国歌・校歌斉唱等、開会式・閉会式で演奏しました。 当日、全校生徒は、団ごとで様々な競技で競い合い、友情を深め合いました。 保護者をはじめ、PTAの役員、地域の方々に支えられ、無事清陵祭を終えることができました。 ご協力いただきました方々に、厚く御礼申し上げます。 これからも、作陽高校吹奏楽部をよろしくお願いします。

清陵祭文化の部

イメージ
本日、清陵祭文化の部が開催されました。 吹奏楽部の演奏、音楽デザインのライブで、学内は一日中、音楽が響き渡りました。 どのクラスも趣向を凝らした企画で集客を図る中、ミュージックコースは日頃の練習の成果で、多くの観客に楽しんでもらいました。 吹奏楽部は今年の高校小編成の部、中国大会出場の曲でスタート。 迫力があります。 1年生のダンスで会場を盛り上げます 顧問の先生も、踊って盛り上げます  音楽デザインは各ユニットがライブ演奏 美声が校内に響きます 迫力ある歌唱力に、見入ってしまいます やっている生徒達は生き生きしています 本日は多くの来場者にお越しいただきました。 また多くの保護者の方にもご協力いただき、楽しい文化の部ができました。 本当にありがとうございました。 清陵祭体育の部は、台風接近により、日程変更となっています。 9月6日(木)が、体育の部の開催日となりました。 またのご来校をお待ちしています。