ミュージック、授業&レッスン

清陵祭も終え、生徒達は日常の学校生活を送っています。



コースの日となっている火曜日の授業をのぞいてみました。



音楽デザイン系3年生の授業と、今回はピアノのレッスンにお邪魔しました。



まずは音楽デザイン系から






授業は「メディアミックス論」で、コンピュータを使います。






生徒も結構使いこなしていますが、わからないところは先生に教わります






今回はフォント(文字)にこだわったPOP広告の作成に取り組んでいました








次は、吹奏楽系・演奏芸術系の生徒のレッスン風景です






 個別指導は演奏技術の向上への近道です





 生徒も先生も真剣に取り組みます






楽譜の説明もていねいに説明してくれます








写真を撮っている最中に、次にレッスンを受ける生徒が入室してきました。





レッスンを楽しみにしているように見えました。





放課後は、旧音大校舎にいろいろな楽器の音色が響きます。





生徒達のさらなる上達を期待します。





コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!