たぬきの音デ日記41


こんばんは🌙



 みなさん今日も1日お疲れさまです🍙


今日は朝から雨でお昼からは晴れたのですが1日風が強かったですね😱😱


そんな中、私たちは水曜日ということで音大授業でした♫





今日は1学期も終わりということで、1年生のボイトレのテストの様子を覗かせていただきました!!!





14年後の自分



 各学年ボイトレのテストでは、決められた時間の中でみんなの前に立ちスピーチを行ったり、出されたお題の賛成派と否定派に分かれてディベートを行ったりしています。













 今回の1年生のテストはスピーチでお題は『14年後の自分』でした😁





みんなそれぞれ29歳になった自分は、幸せな家庭を築いていたり、ラップでお金持ちになったり、尊敬する人がいるゲーム会社に勤めていたり。








どれもとても素敵な夢でしたよ🌸








玲子さんのお話でもあったと思うのですが、その夢に近づくためには逆算して今何をしておくべきなのか。





今私自身がすごく進路で迷っていたので、とても大切なお話をお聞きすることができたなと思いました。





これからたくさん、いろんなことに直面すると思いますが自分がしたいことを探して、何かを頑張ったという青春の日々は、社会に出た時のみなさんの大きな力になってくれると思いますよ🔥





私も自分の夢を想像しそれに向かって頑張っていきますね♫











それでは今日はこの辺りで😴





コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!