修繕作業
















今週の27日(日)に吹奏楽部が大講コンサートを行いますが、音楽ホールの気になる箇所の修繕作業を行っています。



先日は顧問の方々と蛍光灯等の交換作業を行いましたが、今日は移動舞台の前面板の取り付け作業を行いました。    














枠には細い溝がありまして、目立たないように修繕しなくてはいけません。

そこで、捨ててある3段ボックスの板を使うことを思いつきました。2枚用意して...








家から持参した大工用具で適切な大きさに切り、1枚はめてみました。


レールにピタッ!


バッチリでした。









もう1枚残りの枠にはまる大きさに切ってみました。

はまるかな〜と思いきや、ここからが長かった...

大きさは適切なのに、レールになかなかはまらない!








頭を使って、どうすればうまくいくか熟考しました。


悪戦苦闘すること、約30分。


薄い板は大きいほうがよくしなるので、大きいほうをあとに取り付けるようにしました。


やっと完成です!





後は、壁の小さな穴を補習をし、1時間30分の作業終了。





我ながらうまくいったと、自己満足しています。





是非、コンサート来てくださいね。





13:30開場、14:00開演です。








コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)