岡山県吹奏楽コンクール

先週、第59回岡山県吹奏楽コンクールが倉敷市民会館にて行われました。



本校吹奏楽部は、8月9日の小編成の部・高等学校部門に出場しました。



26校が、小編成の部に出場しており、それぞれのチームがこの日のために、練習を重ねてきたことだと思います。



本校の生徒も、例外ではなく、放課後や休日も、練習に明け暮れる日々を過ごしてきました。



本番前は、不安と緊張がありましたが、いざ自分たちの番が来ると、顧問の先生の堂々とした指揮、会場に響き渡るすばらしい演奏で、観客を魅了しました。



26校の演奏が終了し、結果発表では見事、金賞をいただくことができました。



また、本校吹奏楽部は、小編成の部で2校に与えられる県代表として、第59回全日本吹奏楽コンクール中国大会への出場にご推薦いただきました。



多くの生徒が感激のあまり、涙を浮かべていました。



これまで多くの方々に支えていただき、受賞することができました。



本当にありがとうございました。






大会終了後、顧問の先生が手に何かを持って、戻ってきました。









トロフィーをみんなに披露してくれました






みんなの笑顔が弾けます






金賞受賞は気持ちがいいですね





中国大会(高等学校小編成の部)は8月26日(日)に、倉敷市民会館にて行われます。




大会までに、さらに練習を重ねて、完成度を高めたいと思います。



目指せ、金賞。



これからも、作陽高校吹奏楽部の応援をよろしくおねがいします。




コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)