第47回河川清掃

6月2日早朝より津山市主催の「第47回河川清掃」に参加をしました。



高校の近くを流れる吉井川の河川敷に集合し、清掃活動を行いました。



本校からサッカー部男子、ボランティア部も参加しました。






当日は曇天で涼しく、清掃日和でした








軍手やごみ袋をそれぞれ準備し、清掃活動を開始します。






顧問の先生は早速、河川に投棄をされたじゅうたんを見つけて、拾い上げました






流れ着いた様々なごみを拾い上げます






あちらこちらからごみを集めます





傾斜面のゴミも高枝切りばさみを使って拾っていきます






集めたごみの分別を行います






雑草にまぎれて小さなごみも結構落ちています






約2時間の清掃後、ボランティア部と写真撮影





登下校時に眺める河川敷は、清掃参加者のご協力により、本当に美しくなりました。



顧問や部員の気持ちもすっきりしたようで、みんな嬉しそうでした。



この後、部活動に励むとのことです。





皆さんに喜んでいただける音作りを目指し、さらに精進してまいります。





作陽高校吹奏楽部をよろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!