岡山県吹奏楽コンクール2019

8月8日に、第60回岡山県吹奏楽コンクール小編成の部 高校部門に、本校吹奏楽部が出場しました。



23校が出場し、本校吹奏楽部は10番目に演奏をしました。



演奏が終了するまで、緊張と不安に誰しも悩まされるこのコンクールですが、本校吹奏楽部は、それを感じさせない素晴らしい演奏で、観客を魅了しました。



始めの静かなフレーズから、徐々に勢いをつけて最高潮のところで終了するダイナミックな、米国の作曲家アルフレッド・リードの難曲を、部員たちは見事に演奏しました。



審査の結果では見事、金賞を受賞することが出来ました。








会場は倉敷市民会館で、外気温は35℃まで上がりました







終了後は顧問より、部員へのねぎらいと、これからも自信を持って練習に励む旨、話がありました






部長及び3年生から、部員への感謝の言葉を伝えます





2年連続で金賞を受賞






保護者の方々に感謝の言葉を伝えます








金賞を受賞したとはいえ、中国大会への切符を手に出来なかった悔しさは残りました。





悔しさをバネに、今後もさらに演奏技術を磨いていきたいと思います。





これまで応援して下さった方々、誠にありがとうございました。





これからも、作陽高校吹奏楽部をよろしくお願いします。



コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!