第1回オープンスクール、ウェルカムパフォーマンス


2019年度 第1回オープンスクール午前の部を、ベルフォーレ津山にて行いました。





今回はスペシャルゲストとして、元サッカー日本代表選手の北澤豪さんをお迎えし教育講演会「トップレベルへの行程」を行いました。





講演では、北澤さんの話の内容にうなづかされる場面も多く、また聴衆の方々に参加してもらいステージでのやり取りや、ボールを使った簡単なゲームなどがあり、あっという間に時間が経ってしまうほど聞き応えのある講演会でした。





講演会後は、作陽高校の生徒によるウェルカムパフォーマンスを行い、そこで音楽デザイン系と吹奏楽系が演奏や歌唱を披露しました。










北澤豪さんは、日本サッカー協会理事、日本障がい者サッカー連盟会長、大学客員教授、タレント、サッカー解説者として幅広くご活躍されています。







講演中、3人の生徒にステージに上がってもらい、自分の目標をボールを使ってポーズを決めてもらいます。


  




音楽デザイン系の1年生は、ステージ上で日々感謝することが、自分の夢への実現に不可欠と堂々と答えます







ウエルカムパフォーマンスには、音楽デザイン系によるミニライブも行いました。

2年生が素晴らしい演奏・歌唱を披露します






楽譜をもとにていねいに演奏します







3年生も自分の歌唱をホールに響かせます






高音・低音がうまくミックスした2・3年生のデュエットでした






ステージ転換中、吹奏楽部顧問の先生にインタビュー。


生徒と先生のやりとりが面白い。






吹奏楽部のアップテンポな曲でグイグイ盛り上げていきます






男子部員によるダンスは楽しさいっぱい






練習の成果が遺憾なく発揮







ポースを決めて演奏終了






午前の部には多くの中学生やその保護者の方々にご来場いただきました。





誠にありがとうございました。





今後もみなさんの前で演奏や歌唱を披露することが多々あると思います。





皆さんに勇気と元気を与えられる演奏に励んでいきます。





これからも作陽高校ミュージックコースをよろしくお願いします。





コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!