コンクール強化合宿
吹奏楽コンクールの時期がやって来ました。
岡山県では毎年8月上旬〜中旬に県予選が行われます。
本校吹奏楽部は8月1日から3日間強化合宿を行い、演奏曲の集中練習を行いました。
合宿は昨年同様、上斎原文化センターヴァルトホール及び国民宿舎いつきにて行い、部員たちは、各々の演奏技術の仕上げと、部員間の共通認識を高める目的を持って臨みました。
合奏練習の時は、ホールに本番さながらの真剣な空気感が漂います
「おご飯ない人!」「ありまーす!」
食事の時間はみんな和気あいあいと楽しみます。
初日からレッスン講師も駆けつけてくれて、ご指導をしてくださり、また2日目には、保護者の方より元気の出る差し入れを頂きました。
本当にありがとうございました。
仲間や先生と一緒に、目標に向かって頑張れた合宿でした。
多くの方に支えられ、活動できる感謝の気持ちを、コンクールで発揮したいと思います。
岡山県吹奏楽コンクール小編成の部は、倉敷市民会館にて8月8日(木)に行われます。
本校吹奏楽部は10番目、11:45に演奏をします。
目指せ、金賞。
作陽高校吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。
岡山県では毎年8月上旬〜中旬に県予選が行われます。
本校吹奏楽部は8月1日から3日間強化合宿を行い、演奏曲の集中練習を行いました。
合宿は昨年同様、上斎原文化センターヴァルトホール及び国民宿舎いつきにて行い、部員たちは、各々の演奏技術の仕上げと、部員間の共通認識を高める目的を持って臨みました。
合奏練習の時は、ホールに本番さながらの真剣な空気感が漂います
「おご飯ない人!」「ありまーす!」
食事の時間はみんな和気あいあいと楽しみます。
初日からレッスン講師も駆けつけてくれて、ご指導をしてくださり、また2日目には、保護者の方より元気の出る差し入れを頂きました。
本当にありがとうございました。
仲間や先生と一緒に、目標に向かって頑張れた合宿でした。
多くの方に支えられ、活動できる感謝の気持ちを、コンクールで発揮したいと思います。
岡山県吹奏楽コンクール小編成の部は、倉敷市民会館にて8月8日(木)に行われます。
本校吹奏楽部は10番目、11:45に演奏をします。
目指せ、金賞。
作陽高校吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿