高大連携授業をそっとのぞくと...

12日は高大連携授業日でした。



今回の授業は、くらしき作陽大学 音楽学部学部長 竹内 京子 先生がご指導くださいました。



ピアノをご専門にしている竹内先生による授業は、生徒にとっても楽しみな授業の一つです。



当日は「鍵盤楽器の変遷と楽曲の特徴」という内容で授業をしていただきました。






優しい音色が教室に響き渡る心地よさ








また来週の高大連携授業を楽しみにしています。





ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!