2学期終盤!演奏会盛りだくさん!

  みなさんこんにちは、12月に入り師走らしい寒さ❄️が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか。12月1日(火)から4日間、作陽高校は第4回定期考査が行われています。ミュージックコースでは11月から演奏会があり忙しい毎日を過ごしています。

11月21日(土)には音楽デザイン恒例ライブ我武者羅があり、コロナ禍ということで入場人数を30名に制限して配信も行い無事に終了することができました。当日は、在校生のみの入場制限としましたが、30席を求めて多くの来場者がありました。また、ライブ配信もPAからの音を配信用に再ミックスしてクオリティーにこだわりました。こちらも多くの方に見ていただきありがとうございました。




11月22日(日)は津山市の商店街で行われた「ビオ・マルシェ」に呼んでいただき、音楽デザイン1年生のアコースティックバンドで演奏させてもらいました。とても良い経験となりましたありがとうございました!!



12月4日(金)テスト最終日には音楽デザインの作品発表会が行われます。

作品発表会とは音楽✖︎映像の作品を作り発表する行事で、これまでミュージックビデオやショートムービーなど多くの作品が残されてきました!コース設立当時の17年前から毎年行っています。


そして12月12日(土)今年を締めくくる毎年恒例のビッグイベント「吹奏楽部定期演奏会」がベルフォーレ津山で行われます。検温やマスクの着用、手指消毒、席の間隔をあけるなどの感染症対策を徹底し開催いたします。開場13:30、開演14:00で行いますので是非お越しくださいませ。入場料500円



コメント

このブログの人気の投稿

SSPP(土居先生による講座)を行いました!

ステージマナー講座&ミニコンサートがありました!(SSPP)

くらしき作陽大学の合唱の演奏会に参加します!